「初めてサロン・デュ・ショコラに行くんですが…」という方のための、サロン・デュ・ショコラの楽しみ方をまとめました。
入場券・整理券は?
セミナーやトークショーの整理券などは?
会場の混雑状況
事前準備:下調べ
持ち物
会場での楽しみは写真やサイン
予算は?
行列が長い人気店は
会場への入場券や整理券は?
不要(サロン・デュ・ショコラin東京を除く)
サロンデュショコラに関して毎年「チケット前売りとか、整理券とか必要ですか?」の質問を見かけますが、長らく日本では無料入場できました。
ただし、東京はあまりの混雑ゆえに、ついに2018年から入場時間指定の有料チケットが必要になりました。一旦入場したら、後は何時までいても自由で、入れ替えはありません。
●ネットの事前購入
2019年は完売してないチケットはネット上からも600円で購入可能です。
サロン・デュ・ショコラ2019 入場チケット購入
●当日券…一般会期中の平日15時以降入場できる券だけ、当日券で買えます。各日午後8時まで開催しているので、この時間からの入場でもかなり楽しめます。
15時入場、16時入場、17時入場、18時入場の4種類は700円、19時入場は400円です。
販売場所:新宿NSビル 1階特設受付
※2018年はチケットが完売していない入場時間チケットは、当日券が売られていました。
京都や福岡など、東京以外の地域で開催されるサロン・デュ・ショコラは、2019年も変わらず、チケットも整理券も不要です。デパートの催場のイベントとして考えてください。
ただ整理券もないので、入場のためにまず並びます。これは有料チケット制の2018年の東京会場も同じです。
開場後、会場内で、今度はお目当てのブースの行列に並びます。
トークショーなどのイベントは事前申し込みや整理券が必要
整理券などが必要なのはトークショーなどのイベント関連です。
内容や入場券、整理券配布方法など会場によって、異なります。
■東京会場(新宿NSビル)のセミナー
東京会場は入場券と同様に、一日入場券付きのセミナーチケットが12月に売り出され、抽選で当選した人だけが買えました。当選後キャンセルが多くあり、申し込んで落選した人だけが申し込んだセミナーだけ先着順で購入できました。
■京都会場(ジェイアール京都伊勢丹)のセミナー2019
座席整理券があり、抽選です。
2019年1月16日(水)午前10時から申込受付中です。
サロン・デュ・ショコラin京都 セミナー&デモンストレーション
サロン・デュ・ショコラin京都公式サイト
■福岡会場のセミナー2019
各イベントの整理券を各日午前9時より本館1階=東側正面玄関前にて配布されます。
サロン・デュ・ショコラin福岡 トークショー
サロン・デュ・ショコラin福岡公式サイト
■名古屋会場のセミナー2019
トークショーはWeb申込でしたが、既に締め切られました。
■札幌会場のセミナー2019
イベント開始時間の1時間前からイベントスペースで整理券が配布されます。
※※〈ジャン= ポール・エヴァン〉アドリアン・プティジュネ氏のデモンストレーションのみは、当日10時30分より、会場内イベントスペースにて参加整理券を先着順に配布。
サロン・デュ・ショコラin札幌公式サイト(中にイベントの紹介も)
■仙台会場のセミナー2019
各イベントの整理券は、イベント開始時間の30分前から、7階イベントスペース前で配布されます。
サロン・デュ・ショコラin仙台カタログ(中にショコラティエ来店スケジュールも)
会場の混雑状況:初日はラッシュ時の電車車内並。
多くの商品が初日からどんどん並べられて、売切れたら終了。数日目に行くと、どこも開店休業状態となるため、初日にダッシュで買いに行くのが一般的です。
招待日に来ていた人たちの会話でも、オンラインで購入できる商品はオンライン購入して、買えない分だけを会場で買っています。
2016年、2017年の東京はどれだけ混むか、初めて行った方が呆然とするくらいの混み方でしたが、混んでいた東京は有料チケット制になって、だいぶすきました。
とはいえ、人気店は大行列で、行列に並び、買うまで1時間かかることもざら。
わたしは人気ショコラティエのショコラを買うためだけに、伊勢丹のiカードの年会費を払っています。MI会員限定日の午前中なら売り切れもありませんし、多くのショコラティエに会えますから。
2019年も東京以外の会場にはMIカード会員招待日があります。東京会場もMIカード会員限定日がありました。
事前に下調べ
まずカタログを見て、どんなブランドが出ているのかを調べて、そのブランドについて下調べして、当日は入場したら、どこの行列に並ぶか、あらかじめ決めておきましょう。
2019サロン・デュ・ショコラのカタログ
事前に会場地図をプリントアウトして、買いたいショコラブランドが会場のどこにあるのか、トークショーの整理券を配るのはどこなのかなどをチェックしておきましょう。
2019サロン・デュ・ショコラin東京の会場地図
持ち物に保冷バッグとウエットティッシュは必須
持ち物 1)保冷バッグ
チョコレートは繊細な生鮮食品です。
暖房がきいた温かい部屋では溶けてしまいます。
一方、通常の冷蔵庫も結露するので禁止されているくらい、冷えすぎるのもダメ。
暖房がきいた冬にチョコレートを買うときは、保冷バッグが必須です。
持ち物 2)保冷剤
保冷剤をつけてくれるショコラティエもいますが、保冷剤が用意されていないほうが一般的ですから、家から保冷剤を持っていきましょう。
ただ保冷剤が直接接していると冷えすぎて結露の恐れがあります。保冷剤をタオルハンカチなどで包んで、保冷バッグに入れるのがおすすめです。
持ち物 3)ウエットティッシュ
サロン・デュ・ショコラでは、いろいろなチョコレートを試食できます。そこで必須なのがウエットティッシュの用意です。ウエットティッシュがあれば、会場内のイートインで食べるときにも安心できますよね。
持ち物 4)水かお茶
チョコレートを試食すると、のどが渇きます。会場に売られている飲み物はチョコレートドリンクなど甘いものが主流。
口の中をさっぱりさせ、次のチョコレートもおいしく食べるためには、間で水を飲むのがおすすめ。ペットボトルの水やお茶を持っていきましょう。
持ち物 5)大きめカバン
買ったチョコレートは、買ったままの紙袋で持ち歩くと、手がふさがって、試食などが楽しめなくなります。
サインをお願いしたり、写真を撮ったり……両手はできるだけあけておきたいですね。
リュックだと背中に背負えて両手が空いて便利です。
ただし、底が広いものにしておかないと、買ったチョコレートの箱が平らに置けません。チョコレートの箱を縦に入れると、チョコレートがぶつかったりして、壊れがち。
できるだけ平らに箱が入るバッグを得用意しましょう。
会場での楽しみは写真やサイン
■有名ショコラティエのサインをもらったり、写真を撮ったり…
でも売り切れた頃に行くのはそれはそれでいいこともあります。
サロン・デュ・ショコラの大きな楽しみのびとつは有名ショコラティエに会えること。
すいている時期だとゆっくりとサインをしてもらったり、写真を一緒に撮ってもらったりしやすいんですよ!
■サインは公式ムックに
せっかくショコラティエがサインをしてくれるとなったとき、どこにサインしてもらうか?
購入した箱を差し出してサインしてもらうことが多いのですが、だんだん箱がたまって場所を取って不便なことに。
そこでわたしのおすすめは公式ムックを買って、それぞれのショコラティエのページにサインしてもらうというやりかたです。2018年は中ホールに公式ムックの売り場があります。
サロン・デュ・ショコラの予算
■ショコラは恐ろしく高価なもの
高級ショコラをあまり買ったことがない方が初めてサロン・デュ・ショコラに行くと、そのチョコレートの価格の高さに驚くことと思います。小さなボンボンショコラ1粒が、一般的なスーパーで売っている箱のチョコレート数箱分。ショップに行けば1粒から買えますが、サロン・デュ・ショコラでは、ほぼバラ売りはないので、数粒入った1箱が最低単位で、千数百円。
わたしの場合、サロン・デュ・ショコラだけの予算は3万円。少ないほうです。ええ、高島屋のアムール・デュ・ショコラ他でもこの時期はショコラを買うので、サロン・デュ・ショコラにそれ以上はかけられない…と思っていますが、今年2015年も予算オーバー。
昨日行列のお隣さんは予算6万円と言っていました。
友人が買ったものを見たら、あれは軽く10万円を超えているなあ。
■初心者はセレクションボックスを買うべし
セレクションボックスとは、サロン・デュ・ショコラ独自にセレクトしたショコラの詰め合わせ箱です。日本の場合、代表的ショコラティエのショコラが各1つずつ入ったものの他、その年によって何種類か、用意されます。
初心者はこのセレクションボックスで、代表的なショコラティエのショコラを体験するのがおすすめです。
かつては長蛇の列ができ、朝一番で売り切れていたセレクションボックスが最近は売れ残るようになりましたが、決して価値が下がったわけではありません。
ただ、ベテランショコラマニアが増えただけ。マニアが集まる、サロン・デュ・ショコララ招待日の会話を聞いていても、セレクションボックスを買わない理由は「好きなショコラティエのショコラのショコラをしっかり買いたいもの」ということ。セレクションボックスに入っているショコラティエは八割方同じなので、セレクションボックスで自分好みのショコラティエを発見したひとはもう買う必要がなくなっています。
というわけで、永遠にセレクションボックスはサロン・デュ・ショコラ初心者が買うべき必須ショコラです。
■コストパフォーマンスのいいチョコレートは?
というわけでショコラの世界に足を始めて踏み入れた方は、価格に茫然としてしまうでしょう。
そこで初心者向けにコストパフォーマンスのいいショコラをご紹介します。
↓2015年頃はこうでしたが、最近、こちらも価格が上がりました。
サロン・デュ・ショコラに出品しているショコラティエで、比較的価格は安いのに、トップクラスの味が楽しめたのが「W.ボレロ(ドゥブルベ・ボレロ) 」。
滋賀県の有名スイーツショップで、ショコラも有名ですが、本物のショコラがあまりに高価で手の届かないものになることを心配して、箱などを簡素化して、価格を抑えてくれています。東京ではなかなか手に入らないので、サロン・デュ・ショコラはいい機会です。
お取り寄せは
▼ ▼ ▼
※婦人画報のサイトで「ドゥブルベ・ボレロ」と検索するとショコラやスイーツが見つかります。検索枠から結果へとカーソル移動する際に途中にあるタブのメニューが表示された場合は右肩の×をクリックすればメニューが閉じられ、結果にカーソルを移動できます。
※「キーワード検索の窓に「ボレロ」と入力して探すと見つかります。「伊勢丹のバレンタイン」のタブで探しても見つかりませんからご注意!
行列が長い人気店は?
一般的に人気のショコラと、サロン・デュ・ショコラで人気のショコラは少しちがいます。人気があるショコラティエ(チョコレートショップ)は、日本に進出、あちこちに店ができて、買えるようになります。そうすると、わざわざサロン・デュ・ショコラで買わなくてもいいため、サロン・デュ・ショコラではさほど混みません。
とはいえ、いつでも買えるジャン=ポール・エヴァンも、サロン・デュ・ショコラ限定商品を買いたい人たちで行列ができていましたね。2019年もテイクアウト(温かいものやアイスクリーム、飲み物など、すぐ食べたいもの)商品に殺到していました。
要するにサロン・デュ・ショコラでなければ買えないものが人気。
ただ前日の招待日と初日、2日目以降でも人気は異なります。たとえば2015年ドラマ「失恋ショコラティエ」とコラボしたショコラ、一般公開初日は行列で瞬間的に売り切れましたが、前日の招待日、ショコラマニアが多い日はほとんど見向きもされていませんでした。
マニアが好むショコラと一般の人気のちがいですね。
初出:2015.1.21 更新:2019.1.23